ひびきなおとこの日記

4人の子育てと福祉系の仕事に関してを綴ります

K式発達検査1

積み木くずし

 

前回は、積み上げるのは意図せず

崩したがる傾向が

 

今回は、少し真似をして積み上げれたね

 

少しずつ融通も聴くようになってきたなぁ

ゆっくりやけど

成長が嬉しい😃🎶

 

小学校入学まであと2年半年。

同じ保育園に通う上の子は、今年度で卒園。

一緒に卒園して、彼がもっと輝ける場所へ転園するもよし、

今の保育園で、揉まれながら見守るもよし、

 

悩むところだf(^_^;

 

発達の遅れねぇ2

保育園の 参観日

周りの子たちとギャップが目立つようになってきましたなぁ

 

保育士さんのモデル作品は 見てはいるが

導きには、完全に無視です。

創作は嫌いではないんです。

自分の感性の赴くまましたいんよな   

うん、父ちゃんはわかるよ

 

この子の個性を    "問題行動"と

されぬようにしないと

 

心理学の分野の学びを深めようと参考にしてる本。

 

発達障がい ABAファーストブックー家族の体験記から学ぶ

発達障がい ABAファーストブックー家族の体験記から学ぶ

 

 

体験記が多いので

タイトル通り、ファーストブックとしては

入りやすいかな。

 

応用行動分析

国内での研修や資格取得制度は、まだまだ整っていないようだが

早期療育の分野では、参考にされて実践に活かされてきているらしい

 

 

テロに屈しない

昨年12月12日にアルトゥルカレコードさんのコンサートに

呼ばれて、和太鼓共演をしました。

準備は本当に忙しくてたいへんやったけど

楽しめました

 

「来年、トルコでコンサートしましょう」

といっていただき 関西人的な返答で

「考えときます」  (って言うても無いやろなぁ)

 

ところが、オファー来たんですよね

 

そのまもなく

トルコ、イスタンブルでの自爆テロ報道。

 

一旦は断りの返答をしたのですが…

 

世界トップの人気観光地やから行ってみたいし

 

テロに屈しないという意味では、

いかなあかんかなぁ 

情報を見極める力ねぇ? :1

こんにちは

 

ブログを始めてから

自分の無知を知らされることが

多くなりました

 

 

こどもたちに、何で勉強するのか

宿題はすべきなのか

諭す場面で 参考になる情報を

あれこれと ネットで検索しとります

 

三橋さんという中小企業診断士の方の動画が

ほうーっと 思ったんで

一応URL載せときます

https://youtu.be/To6OMrIABwI

 

鵜呑みせず 分析し

自信を持って行動し 反省もし

人に耳を傾ける余裕を持ち

大切な人と自分自身を守れる人間になって欲しい

こどもたちに 期待する

 

父ちゃんも、ただ今

勉強中だよ

 

 

発達の遅れねぇ…

うちの子たちは

みんな

天使のような笑顔でかわいいのですが

親なら当然の親バカ発言ですな

 

ひとり 発達に遅れが目立ってきた子が

います

 

まだ小さいので 発達力が未知数なので

焦ったり、悩んでたわけではないのですが

 

告知されちゃいましたね

 

いろんな制度を利用して

早期療育を受けさせたり

しなければってことです

 

何かと 親は仕事の時間を割かねばならないので

経済的補てんの為に手当てや減免の申請も

薦められましたね

 

それでも 収入とその子の為に使いたい時間のバランスが

とれないんで

 

なんとかしないと

少し焦ってきました

 

ネットで検索すると

同じような方々はいるもので

共感してほっとしましたよ

 

私も、いろいろ調べて

試して、発信していきたいと思います 

トルコと日本 あれから125年①

勤め先の事業の一部として、和太鼓グループの運営を

任されております。

 

昨日は、はるばるトルコから日本に来られた

アラトゥルカレコードhttp://alaturkarecords.com/alaturka.php

さんのコンサートに、交流参加してきました。

 

仲間チームにも賛同を求め協力いたただき

役目を果たしてきました。

 

正直な話。

トルコ音楽には、馴染みがなかったので

和太鼓でコラボしようと

誘われた時は、難儀だなぁと

思っていました。

なんかく暗いイメージでしたし 

トルコ音楽、その楽曲の世界観を和太鼓で台無しにしないか

とも思いました。

 

心配をよそにミュージシャンの方々はおおらかで

フレンドリーで寛容でしたし、

音楽に国境は無い  ということで

何とか  演奏したんですが

 

準備や打ち合わせでは

言葉の国境を感じましたね。

スマホ使って カタコトのトルコ語通じた時は

嬉しかったですけど

休日です

今日はお休みなので  朝からこどもたちを送り出し

かみさんも送り出し  残りの洗濯物を干しています

服のサイズごとに   ハンガーが数種類あって

うちには 4種類くらいのが あります

ふと、気づいた

小さないハンガーが だいぶ  余ってきてるなぁと

 

こどもたちの成長を感じた  一瞬でした